UTSUWA MAESAKA
器 まえさか
浅草かっぱ橋道具街に位置する、和食器を主に取り扱う店舗のデザインコンセプトです。
全国を巡り、独自の審美眼で発掘した作家の作品を並べる店主の想いを表現しました。他店にはない品揃えを、お客様一人ひとりに合わせて紹介する「舞台」のような空間です。
かっぱ橋道具街の賑わいに馴染みながらも、安易な派手さを避け、お客様を威圧しないよう、奥ゆかしい印象に仕上げました。ランダムな配置の縦格子は、他店の商品陳列とは一線を画す静謐な表情を生み出します。視認性の高い入口と、季節感を演出するショーウィンドウが、お客様の興味を引き、自然な入店を促します。
奥行きの少ない店舗に広がりをもたせるため、手前に低い長尺の什器を配置しました。天板に埋め込まれた照明は、壁面や商品を柔らかな光で照らし、空間にゆとりを演出します。壁面は器の質感を際立たせる塗り壁とし、そこに設けたガラス棚は、まるで器が宙に浮いているかのような幻想的な展示を可能にします。
箸置きなどの小物は、引き出し型の什器で見やすく整理します。また、床の間を思わせる設えのコーナーでは、器を実際に飾った際のイメージを具体的に提示します。
中心に配置されたメインカウンターは、店主がお客様と向き合い、器の魅力を伝えるための大切な舞台です。お客様が着席してお茶をいただきながら、くつろいで器を選べるよう配慮しました。シェフが客に料理を供するキッチンのように、信頼関係を築きながら、器との出会いを演出します。
所在 :東京都台東区
設計監理 :バサロ計画
施工 :アーキテク・エムズ有限会社
延床面積 :64㎡
VASSALLO PLAN
6-10-23 Ichinoe Edogawaku
Tokyo, Japan
Copyright VASSALLO PLAN. All Rights Reserved.